会社概要★★★★★★ about
社名 | 栄治産業株式会社 |
---|---|
設立 | 平成13年5月29日 |
資本金 | 1100万円 |
代表者 | 代表取締役 廣瀬 薫 |
従業員数 | 120名(パート・アルバイト含む) |
事業所 | 本社/千葉県松戸市小金きよしヶ丘1-1-1 |
| |
事業内容 | アミューズメント施設の経営・運営 |
主要取引銀行 |
|
社名 | 栄治産業株式会社 |
---|---|
設立 | 平成13年5月29日 |
資本金 | 1100万円 |
代表者 | 代表取締役 廣瀬 薫 |
従業員数 | 120名(パート・アルバイト含む) |
事業所 | 本社/千葉県松戸市小金きよしヶ丘1-1-1 |
| |
事業内容 | アミューズメント施設の経営・運営 |
主要取引銀行 |
|
栄治産業株式会社の理念は一言で「潤いある人生へのお手伝い。」アミューズメント業や飲食業、地域貢献を通して生活への潤いをご提供させて頂くことを念頭に業務を行っています。また「潤いある人生へのお手伝い」を「自分たちの人生の潤いへ」。活力が新たな活力を生み、新たな活力が更なる活力の種になる…この循環の中にはお客様だけではなく、我々も入っています。
「会社」はこの循環をより大きく効率的に回すためのただの装置です。お客様として、或いは当社スタッフとして。栄治産業株式会社を大いに利用していただければ幸いです。
栄治産業株式会社 代表取締役廣瀬薫
「オールドアメリカ」「カジノ」「海賊船」「ヨーロピアン」「ねぶた」をテーマに、空間そのものがエンタテイメントな、個性的なアミューズメント施設を運営。現在、千葉県内にスロット専門店4店舗、パチンコ専門店1店舗の計5店舗を展開しています。
平成26年10月入社
ホールアルバイト
みんなで切磋琢磨して
自分も成長していける職場です
入社前はスロット屋さんって適当そう…って思っていたけど、入ってみて挨拶や指導がしっかりしていることにびっくり! 最初は苦手だったマイク放送も、先輩がしっかり聞いていて「今日のはよかったよ」とか「ここはこうしたらいいよ」と後から教えてくれるのに感動しました。最初は大変だけど、自分自身も成長していけるのが実感できます。お仕事はホール回りをしながら、お客様が快適に遊戯できるようサポート。常連さんが多くて、何かお手伝いした時に「ありがとう」と言ってもらえたり、気さくに話しかけてくれたりするのも嬉しいですよ。
平成18年10月入社
店舗責任者補佐
お客様が好きすぎて接客選手権1位
後継者、大募集中です!
入った当初からお客様と話すのが好きで、お名前やお買い物を頼まれる煙草の銘柄を積極的に覚えています。メダルを流したり箱をお渡ししたりする時も雑談を楽しんでいるうちに、お客様にも覚えてもらえ、接客選手権では初代1位に! 店舗移動の時は、お仕事を抜けてまでお手紙を持って来てくれた方もいて、感動しました。今は店舗全体を見る立場になって、ホールにも出つつ、告知物制作や売り上げ管理をしています。お客様に愛されるスタッフ揃いなのでライバルは多いですが、ぜひ後継になるタイトルホルダーに来てほしいです。
平成24年6月入社
ホールアルバイト
アルバイトの意見も聞いてもらえて、 努力に結果が付いてくる環境が最高!
毎日小さな目標を立てて、みんなでその達成に向けて頑張ったり、ホール内でもお互いを信頼してサポートし合ったり。そうした連帯感がとても心地いい職場です。私はアルバイトのサブリーダーなのですが、リーダーと一緒にホール内の動きを見ながら快適に店内が回るよう考えたり、お店をよくするための意見を社員と交換したりと、やりがいを持って仕事をさせてもらえる環境だと思います。日々いろいろある中で共有できる仲間がいて、頑張った分、ちゃんと見ていてもらえてお給料も上がる。私にとっては最高の職場です!
自社で独自に開催している「印西清掃大作戦」や、年一回開催されるゴミ拾い祭り「まるごみ」への参加など、きれいな住みやすい町を守る運動に積極的に取り組んでいます。また、千葉県最大の湖沼・印旛沼の豊かな自然の中を走りながらゴミ拾いをする「エコマラソン」にも三年連続参加中(2015年現在)。
地域の人たちとのコミュニケーションも楽しみながら、環境保全のためにできることを皆でやっています。
東日本大震災で被害を受けた沿岸に、10年かけて「いのちを守る森」をつくる「森の長城プロジェクト」に第一回目より連続して参加中。
さらに、同プロジェクト宛てに、毎月苗木20本の寄付も行っています。いつかまた大きな津波などの災害が起きたとき、「命を守る森の防波堤」を全国の人たちと一緒に築いています。
栄治産業が掲げるスローガンのひとつは「活気ある幸福な地域社会への貢献」。特に、子どもたちの笑顔が増えるような取り組みを大切にしたいと考えています。
子どもたちに喜んでもらえ、教育や豊かな毎日に役立てるよう、地域の小学校に向けて寄付やゆるキャラ「ゼウシくん」とお菓子をプレゼントしに行くなど、さまざまな活動をしています。
栄治産業は地域の小学校へ
寄付活動も行っております。
DVDプレイヤー・カメラ・ラジカセ・
図書館の本・三角定規(黒板用)などを
寄付させて頂いております。
コンセプトは「地域の子ども達に笑顔を!」
「地元をおいしいモノで元気にしよう!」というコンセプトのもと、印西ZEUSと北小金APOLLOでB級グルメイベントや丼イベント、肉フェスを不定期開催。店舗の駐車場を開放し、多くの人に毎回楽しんでもらっています。ファミリー層にも喜んでもらえるよう、ダンスショーやジャグリング、アートバルーンなど、毎回内容もグレードアップ。地域に根差したイベントに育てたいと思っています。